音楽業界

【2019年最新】DTM・作曲は専門学校で学べるのか徹底検証。

更新日:

目次

こんにちは。MusicViralのスタッフです。

音楽のプロを目指している高校生、社会人の皆さん。

専門学校への進学を考えている人も多いと思います。

今回は、これから専門学校に通おうとしている人の為に…

実際に音楽の専門学校を卒業した私が、音楽の専門学校についての知識をご紹介したいと思います!

専門学校ごとの学費一覧は別の記事でまとめてありますのでこちらをご覧下さい。

【DTM・作曲】が学べる専門学校の学費をまとめてみた

目次1 「作曲・DTM」を学べる専門学校の学費について1.0.1 ①ESPエンタテインメント東京1.0.2 ②東京ビジュアルアーツ1.0.3 ③音楽学校メーザーハウス1.0.4 ④ミューズ音楽院1.0 ...

Pops作家デビューカリキュラム始動!

「AKB作家が教える。一年間で有名作曲家事務所を目指すスパルタ予備校」

“既存曲を聴くだけ”で作曲が上達する「MusicViral独自の分析術」を伝授。

AKB48や欅坂46、乃木坂46を手がける片桐周太郎の完全ワンツーマンレッスン。

一年間で、有名作家事務所の所属を目指す事に特化したカリキュラムです。

DTMや作曲を専門学校で学ぶ利点・欠点

利点

◎専門学校卒業の資格が貰える安心感

専門学校に行く一番の理由は、正直コレだと思います。

専門学校へ入学〜卒業と同時に、専門学校卒業の資格、場所によっては短大卒同等の資格を貰う事ができます。

「いますぐに音楽だけで食っていく自信が無い」という人にとっては、専門学校へ通うだけで勉強期間と卒業の資格が得られるメリットがあります!

◎DAWの基本的な操作を学ぶことができる

色々な音楽系の専門学校へ体験授業に行ったり、実際に授業を受けた感じだと、どの学校でもDAWの操作など基本的なことは授業を通してしっかり学ぶことができます。

専門学校1年生で、DAWの操作や音楽理論など基礎の授業がある学校が多い印象です。

真面目に授業を受けていれば、卒業までにDAWの操作は生徒全員身に付くでしょう!

◎プロ用の機材が揃っている

多くの音楽専門学校は設備投資にかなりお金を使っています。

「SONY CD900-ST」や「NEUMANN U87Ai」など、有名な機材はどこの音楽専門学校行っても揃っていると思います!

機材のレンタルなどを行っている学校もあり、プロ用の機材を自身の制作に自由に活用できる学校もあるようです。

音楽のプロを目指す人にとって、プロの仕事で使われている機材を扱うことができるというのは最大のメリットですね!

◎音楽仲間が出来る

専門学校は似たような目標を持った方たちが集まるので、毎日授業を受けていると友達が出来てきます。

レベルの高い専門学校だと、できたつながりが将来的な横の繋がりとなる場合もありえます!

将来お互いビックになって、一緒に仕事出来ると素敵ですよね!

専門学校の体験授業などの時に、在校生徒さんの作品を聴かせてもらうとどんなレベルのところかわかるのではないでしょうか!

欠点

×「卒業→プロとして活躍」は難しい。

「専門学校」と聞くと、職業訓練の用に思ってしまう方も多いと思います。

正直なところ、音楽系の専門学校を卒業してすぐにプロとして活躍することは難しいです。

何故なら多くの専門学校が「音楽で生計を立てる」という所よりも、音楽学校的な教育に目を向けているからです。

音楽系の専門学校に行けば、必ず憧れの「作曲の仕事」ができる!ということにはならないので、その点は注意が必要です!

進路選択の際、周りの大人に反対されがちな理由は、ここらへんも絡んでいるのだと思いますよ!

「学費を払って真面目に授業を受けて、いざ卒業しても仕事がなくて一般企業に就職」という方がたくさんいます!

×専門学校によって全然レベルが違う

音楽系の専門学校だけでも、かなりの数がありますね。

「◯◯に行けば間違いない!」というような専門学校は、ほぼないと思ってください。

授業内容やレベルに差はあれど、結局は本人の努力や行動力が大切です。

ちなみに私の卒業した専門学校は、お世辞にもレベルが高いとは言えませんでした。

世代の近めな先輩後輩、同級生でプロとして活動している人は、知る限り一人もいません。

レベルの高い授業を行っている専門学校は、正直ごく一部です。

入学時点で差がつく部分ですので、必ず学校選びは慎重に!!

専門学校入学を考えている方は、入学前の専門学校選びが重要です!

DTMや作曲を学ぶ「専門学校選び方」


音楽・作曲の専門学校ってたくさんあってどこに行けばいいか決めるの悩みますよね。

なにも考えずに有名なところに行きがちですが危険です。

学校選びにその後の音楽人生の全てがかかっていると思ってください。

どの学校でも、体験授業や説明会などが頻繁に行われているので、必ず複数の学校に行って、自分の目でどんなところなのか確認して比較して決めましょう!!

専門学校ごとの学費一覧は別の記事でまとめてありますのでこちらをご覧下さい。

【DTM・作曲】が学べる専門学校の学費をまとめてみた

目次1 「作曲・DTM」を学べる専門学校の学費について1.0.1 ①ESPエンタテインメント東京1.0.2 ②東京ビジュアルアーツ1.0.3 ③音楽学校メーザーハウス1.0.4 ④ミューズ音楽院1.0 ...

▼授業内容

専門学校へ見学に行って、自分が目指す道にあった授業が行われているかどうかを確認しましょう!

実際に授業を受けてきた生徒の人に、どんな授業があるのか聞いたり良いかもしれません。

▼講師の実績

どんな実績、能力のある人が講師をしているかしっかりと確認が大切です。

しっかりと実績のある講師の人がいる専門学校を選ぶのが◎

ちなみに一年に一度しか来ないようなスペシャル講師を講師欄に載せている専門学校もあるので注意!!!

▼卒業後の進路

昔に卒業した生徒が有名になった!みたいなのはあてになりません。

過去1〜2年くらいの進路実績を確認しましょう。

多少、年度によって差があるものの、やる気のある生徒がどれだけ集まってくるのかを判断する材料になるでしょう!

卒業後にかなり大事とわかる・・・

「横のつながり」ができるかどうかに関わってくると思いますよ!

専門学校を上手く活用するためには?

機材や人材を有効活用する

豊富な機材や人材を活用出来るのは専門学校生の特権です。

ドラマーやギターリスト、ボーカリストを呼んでレコーディングしてみたり、

機材を使用してみたり、沢山の経験を積む事が大切です。

講師にとにかくアタックしまくる!

簡単な例を挙げると

「授業で教わる→放課後に曲を自主制作→次の授業で聴いてもらってアドバイス受ける」

という流れがいいかなと思います。

とにかく曲を作って聴いてもらう機会をたくさんつくりましょう!

それをきっかけになにかチャンスが来ることもあったりすると思います!!

受け身で授業を受けているだけじゃ駄目

受け身で専門学校通うだけでは、卒業後おそらく仕事ないです!笑

専門学校で教えてくれるスキルは、音楽知識や機材の操作方法。

いわゆる作曲の「インプット」の部分。

自主制作するなど、授業と別の行動・勉強は必要です。

アウトプットの数を増やしていく事が大切です。

ズバリ!専門学校はあり?なし?

こんな人はありだと思います!

一つの選択肢として専門学校は多いにアリだと思います!

例えばまだ音楽一本と決めきれていない…

「それを見定める為に専門学校に行く」という選択肢。

色んな刺激を受けて、自分が向いているのか、それだけの情熱があるのか見定める為の良い期間になると思います。

専門卒の資格も取れますし、レベルの高い学校、自分に向いた学校があれば、親御さんも安心ですよね。

こんな方は当スクールを一度見学して欲しい

全ての青春をかけて、プロの作曲家を目指したい!

全ての青春をかけてプロの作曲家を目指したい。

「作曲家版=大学受験」のコンセプトで

1年で作家事務所に所属する事に特化した、スパルタ式のカリキュラムを用意しています。

正直、生半可な気持ちだと脱落します。笑

専門学校に通いたいが学費が払えない

専門学校に2年通うと大体280万円前後の学費が掛かります。

専門学校は学費的に難しいが、本気で作曲家を目指したい!!!

そんな熱い想いをお持ちの方は、是非当スクールも一度検討して頂きたいです。

当スクールでは1年間48万円の学費で最短でプロデビューを目指す事ができます。

興味のある方はこちらのページをご覧ください!

POPS作家デビューカリキュラム

コンセプト 「一年間で有名作家事務所を目指すスパルタ予備校」 東京大学や早稲田大学を目指す気持ちで音楽に挑む 1年で有名作家事務所の所属を目指す、マンツーマンのスパルタカリキュラム。 カリキュラム概要 ...

結局は本人の意識次第。

正直、作曲の技術は専門だろうが独学だろうが、その他スクールだろうが…

しっかりと技術が身につくかどうかは本人の意識次第な要素が強いです。

なにがなんでも音楽で生活したいと考えていて、自主的に調べたり好奇心旺盛な人であれば、どのような環境でもプロになれるとおもいます。

スクールや専門学校に通うことで満足するな!

スクールも専門学校も、卒業すれば「プロになれる」「仕事がある」と思ってしまう方が多いです。

そういう甘い考えの人は進路を改めたほうが良いかなと思っています。

その後後悔する可能性大です!笑

ちなみに音楽系の専門学校、スクールは学費もなかなか高いので・・・

中途半端な気持ちで行くところではないということは覚悟して、進路選択してください。

DTM・作曲が学べる専門学校まとめ

では最後に関東と関西に分けて有名な専門学校と、主な卒業生の方たちをまとめてみました!

関東の専門学校

ESPエンタテインメント東京

音楽・芸能方面のいろいろな学科がありますね!

意外と苦戦する方の多い、仮歌を頼めるような横のつながりをつくるにも困らなさそうです。

あと、体験授業がおもしろそうな企画ありました!

エフェクターを作る体験授業楽しそうですよね!正直行ってみたい!!笑

活躍している卒業生を見てみると、アーティスト方面に強そうなイメージを感じます。

▼著名な卒業生
・EXILE ATSUSHI
・フレデリックVo.&Gt.三原 健司/Gt.赤頭 隆児
・己龍(キリュウ)Gt. 酒井 参輝/Gt. 九条 武政
・木之下 慶行
など(※敬称略)

ESPエンタテインメント東京の卒業生の方たちについて詳しくはこちらのHPをチェック→http://www.esp.ac.jp/debut/artist.html

東京ビジュアルアーツ

LogicPro、Protoolsの2種類のDAWを使った授業をしているようです。

MusicViralでもオススメしている、2種類のDAWの使い分けスタイルを学べます!

東京ビジュアルアーツは、サンミュージックやスマイルカンパニーなど・・・etc.

提携企業も有名な事務所や会社などがあり魅力的です!

あと業界コラボレーションというのがあるようで、

在学中から現場や仕事の経験をつむことができそうなのも良いですね!!

卒業生は、レコーディングエンジニアとして活躍されている方や、MAエンジニアとして活躍されている方などがいます。

TVなどの映像業界寄りの学校のイメージを感じました。

詳しくはこちらへ→http://www.tva.ac.jp/stardream/

▼著名な卒業生
・THE BACK HORN
・若狭みなと
など(※敬称略)

音楽学校メーザーハウス

平井大さんBREAKERZのギタリストのSHINPEIさんなど、その他たくさんの活躍されている方がいます。

様々な学科がある中でも、演奏家兼作曲家というスタイルの方が多く活躍されている印象を受けました。

楽器演奏からDTMまで幅広く学びたい人に良いのではないでしょうか!

▼著名な卒業生
・平井 大
・SHINPEI(BREAKERZ ギター)
・松本 あすか
・BOUNCEBACK
など(※敬称略)

④東京スクールオブミュージック

MusicViralの代表片桐周太郎氏の母校です。

授業時間外に学校の設備を自由に使えるところや、メインの学科の授業とは別で他学科の授業も受けられるという「Wメジャーカリキュラム制度」があります。

作曲方面にとても強く、個人的には作曲系では一番オススメの専門学校です。

ちなみに、在学中にコンペを想定した授業があるとか聞いたことがあります。

また、コンペの話がくることもあり、求められる曲を作れれば楽曲提供に繋がることもあるそうですね!

東京で作曲・DTMの専門学校探している方は、一度興味ある体験授業など通ってみてはどうでしょうか?
▼著名な卒業生
・大谷靖夫(作曲家)
・中田ヤスタカ(capsule)
・三宅光幸(mihimaru GT)
など(※敬称略)

⑤ミューズ音楽院

ゲスト講師陣が豪華です。島崎 貴光さんや鈴木 Daichi 秀行さんなど!

どのくらいの頻度で来ているのか気になりますね!

Youtubeチャンネルがあって、講師の方や在学生の方へのインタビュー動画など見ることができます。

最新の流行りも取り入れていて、おもしろそうかつ楽しそうな学校だと思いました!

▼著名な卒業生
・前澤寛之(作曲家)
・大川茂伸(作曲家)
・上松範康(Elements Garden/作曲家)
・松本孝弘(B'z/ギター)
など(※敬称略)

→ミューズ音楽院のYoutubeチャンネルはこちら

⑥尚美ミュージックカレッジ

2年生の専門学校卒業後に4年制の音楽総合アカデミー学科3年次に編入したり、

在学時の取得単位の包括認定によっては併設校である尚美学園大学3年次への編入ができます。

広い視野で進路選択ができそうです。

▼著名な卒業生
・ピエール中野 - (ドラマー、凛として時雨)
・鎌田雅人 - (作曲家・音楽プロデューサー)
・野中“まさ”雄一 - (作編曲家・プロデューサー)
など(※敬称略)

⑦日本工学院ミュージックカレッジ

学科から更に細かく専攻でわかれています。

それぞれどんな授業があるのか気になりました。

併設校である東京工科大学への編入制度もあるようです!

▼著名な卒業生
・DE DE MOUSE(作編曲家/キーボーディスト)
・延近 輝之(作編曲家)
など(※敬称略)

⑧東放学園音響専門学校

PAミキサーやレコーディングエンジニアなどを目指す人に特化した専門学校な印象です!

楽曲制作の定番ソフト、NativeInstruments社のKOMPLETEが導入されていたりもします!

▼著名な卒業生
主な卒業生→http://www.tohogakuen.ac.jp/enter/
2017年内定速報→http://www.tohogakuen.ac.jp/onkyo/support/naitei/

関西の専門学校

①大阪スクールオブミュージック

東京にもある専門学校「東京スクールオブミュージック」の姉妹校です。

パッと施設紹介を見た限りでは、すごい充実っぷりで驚きました!笑

浅田将明さん横野康平さんなど他多数の卒業生が活躍しています。

学校の規模がとても大きくて、東京と合わせたら生徒数がとても多そうです!!

▼著名な卒業生
・松岡充(SOPHIA)
・西川貴教(T.M.Revolution/abingdon boys school/など)
・浅田将明(作編曲家)
・横野康平(作編曲家)
など(※敬称略)

②甲陽音楽学院

アメリカにある「バークリー音楽大学」との提携校です。

在学中に海外留学の道もあるようで、魅力的に感じました。

多数のアニメやゲーム作品の作編曲を手がけている会社、MONACAの石濱翔さんが卒業生です!

その他、ピアニスト・キーボーディストの宮川純さんも甲陽音楽学院の卒業生のようです。

プレイヤーとして活躍する方が多い中でも、クリエイター色の強い方もいて、環境が良さそうな印象を受けました。

▼著名な卒業生
・石濱翔(MONACA 作編曲家)
・宮川純(ピアニスト・キーボーディスト)
・纐纈 歩美(ジャズアルトサックス奏者)
など(※敬称略)

③キャットミュージックカレッジ専門学校

他の専門学校ではあまり見かけない「総合学科」というのがあります!

マルチな活動を目指す人には良いかもしれません。

その他の情報として、作曲授業でのソフトはCubaseをメインに使うようです。

バンドやアイドル、アーティストとして活動している卒業生の方が多いですね!

▼著名な卒業生
・山本彩(NMB48)
・池田貴史(レキシ)
・山下健二郎(三代目J Soul Brothers)
など(※敬称略)

プロを目指すならやっぱり関東がおすすめ??


これは難しい質問かなと思います。

関東で生活が出来る人は関東で目指すでしょう!

関西住んでる人は、金銭面の問題なんかもあって、どうしても踏み切れないという人もいるのではないでしょうか?

まずは関東に行くべき

正直、音楽関係のインフラは関東にかなり集中しています。

大きな仕事を掴むチャンスも関東が圧倒的に多く、まずは関東でしっかりとした技術と実績を得る事が大事だと思います。

将来的には地元に戻る事も可能だとおもいます!

最近ではインターネットを通して在宅で仕事をする事が増えました。

実際レコーディングなんかも遠隔で済まされる場合も多いです。

最終的に、地方で働く事も可能になってくると思います!

余談-奨学金はめちゃくちゃ大変!

近年、大学生の方が卒業後に奨学金の返済で苦しんでいるという話題が有名ですね。

正直、音楽・作曲の道に進むのであれば、奨学金を借りたら多分無理です。

専門学校、音楽大学を卒業しても、すぐに十分な収入を得る事は難しく、更に奨学金まで返せる人なんて、ほんの数%だと思います。

私の周りでも、卒業後の返済が大変で、気づいたらバイトや音楽関係ない仕事中心の生活してるなんて人が多いです・・・。

奨学金を借りるにしても、最低限に抑えた方が良いと思います。

まとめ

今回、専門学校について書いてみました。

専門学校は人脈づくりのための場所としては、とても良い場所かもしれません。

学ぶ場所としては、高い学費を払う割に得られるものがあるのかどうか・・・

判断が難しく怪しいく、少々ギャンブルのような印象をもっています!笑

結局は本人次第な世界なので、どんな良い講師や環境で教わっても、教わる本人がなにもしなければ技術は身につきません。

調べたり書いていてとても厳しい世界だなと、あらためて思いました。

本気で音楽の道へ進む覚悟がある人は、1つの選択肢として専門学校を選ぶのはありです。

また専門学校に通うか迷っている方は、当スクール「MusicViral」も1度ご検討ください!

無料の体験レッスンでお会い出来るのをお待ちしておりますよ^^

最後までお付き合い頂きありがとうございました。

◎Twitterフォローで記事更新をお知らせ♪

Pops作家デビューカリキュラム始動!

「AKB作家が教える。一年間で有名作曲家事務所を目指すスパルタ予備校」

“既存曲を聴くだけ”で作曲が上達する「MusicViral独自の分析術」を伝授。

AKB48や欅坂46、乃木坂46を手がける片桐周太郎の完全ワンツーマンレッスン。

一年間で、有名作家事務所の所属を目指す事に特化したカリキュラムです。

 



-音楽業界

Copyright© 【業界のトップの作曲家が多数】音楽スクール&情報サイト-MusicViral , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.