作曲・編曲 セッション公開 ソフト・機材

【プロ仕様】LogicXの超効率のキーコマンドを公開!

更新日:

こんにちわ。MusicViral編集長-Zです。

作曲作業の効率化と聞いて皆さんはなにを思い浮かべますか?

・セッションのテンプレート化
・自分用のプリセット作り
・キーコマンド等のカスタマイズ

私はこれらを思い浮かべます。

Pops作家デビューカリキュラム始動!

「AKB作家が教える。一年間で有名作曲家事務所を目指すスパルタ予備校」

“既存曲を聴くだけ”で作曲が上達する「MusicViral独自の分析術」を伝授。

AKB48や欅坂46、乃木坂46を手がける片桐周太郎の完全ワンツーマンレッスン。

一年間で、有名作家事務所の所属を目指す事に特化したカリキュラムです。

今回はlogic pro xを効率化するキーコマンドファイルを公開!

今回は私が実際に仕事で使用している

・logic pro xの「キーコマンド」についての解説
・私が仕事用に作成した「キーコマンドのオリジナルカスタム」のデータ

この二つを公開しようとおもいます!

キーコマンドを使うメリット

実はキーコマンドのカスタマイズって作業効率を高める為にめちゃくちゃ重要なんです。

作業時間の短縮

ちょっとした動作をキーコマンドに設定しておくだけで作業時間は格段に短くなります。

例えば、

「Command+C」→コピー
「Command+V」→貼付け
「Command+Z」→元に戻す

などは定番のコマンドです。

これらを覚えておくだけでも大分作業のスピードは変わってきます。

痒いところに手が届く!

logic pro Xでは、最初から設定されているキーコマンドの他

何気ない作業1つ1つにキーコマンドを独自に設定する事が可能です。

例えば…

・リージョンの結合、分解
・ピアノロール下の「ピッチベンド」「ベロシティー」「ボリューム」などオートメーションの切り替え
・演奏を録音として追加
(「あ、いま良いメロディが弾けた!!」みたいなとき録音ボタンを押していなくても、
その演奏を録音として引き出す事が出来ます。)

これらを手作業でやると1回1回メニューを表示させたり、面倒ですよね。

MusicViralが作成したlogic pro x用のキーコマンドはこちら!

・MV_KEY.logikcs
↑ダウンロードは自己責任でお願い致します。

キーコマンドファイルの読み込み方法

「LogicPro X」→「キーコマンド」→「編集」をクリック

「オプション」→「キーコマンドを読み込む」をクリック!

ダウンロードしたキーコマンドファイルを読み込んでください。

MusicViralのLogic Pro X キーコマンド一覧

では実際に私が仕事を効率化する為にカスタマイズしたキーコマンドをご紹介します!

もちろん純正のキーコマンドのまま使用している部分もございますが、

私が独自に設定したキーコマンドで是非皆さんも作業の効率化を図ってみてください!

PC全般の定番系キーコマンド一覧

・「Command+C」→コピー
・「Command+V」→貼付け
・「Command+Z」→元に戻す
・「Command+S」→セーブ
・「Command+A」→全てを選択

トラック系のキーコマンド一覧

・「Command+D」→トラックの複製
・「Option+Command+D」→midiトラックを追加
・「Option+Command+N」→新規トラックを作成
・「Control+S」→トラックのソロ
・「Control+M」→トラックのミュート

画面表示のキーコマンド一覧

・「X」→ミキサー画面を表示
・「P」→ピアノロールを表示
・「I」→インスペクタ(右側に表示される、選択トラックのミキサー)を表示
・「R」→ライブラリを表示
・「A」オートメーションを表示
・「option+スクロール」→縦方向のズーム
・「option+command+スクロール」→横方向のズーム

ピアノロール画面のキーコマンド一覧(重要!)


・「F13」→ベロシティーの表示
・「F14」→サスティンペダルの表示
・「F15」→ピアノロール下のオートメーション画面を非表示
・「Command+F13」→チャンネルプレッシャーの表示
・「Command+F14」→ピッチベンドの表示
・「Command+F15」→モジュレーションの表示
・「option+矢印」→midiを1コマ移動
・「option+shift」→Midiを1オクターブ移動

クオンタイズ

・「Q」→クオンタイズ(クオンタイズ前の演奏情報が保持される)
・「control+Q」→破壊クオンタイズ(クオンタイズ前の演奏情報が削除される)

↑非破壊、破壊の違いが以外と重要!
Logicは通常のクオンタイズの場合、クオンタイズ前の演奏情報が保持されます。
自分が良いと思った位置で、非破壊クオンタイズしておくとGood!

再生、録音系のキーコマンド(重要!)


・「スペース」→再生&停止(再生停止後、再生位置が元に戻る設定になっております。)
・「*」→再生位置の小節数を指定(ロケーションを設定)
・「<」→1小節前に戻す
・「>」→1小節先に進む
・「テンキーの3」→録音
・「テンキーの.」→低レイテンシーモード(鍵盤を押したときの音の遅れ減ります!)
・「F16」→演奏を取り込む(録音を押していなくても、演奏をMidiに取り込む事が出来ます。)
・「C」→クリックのオンオフ

リージョン系の便利なキーコマンド

・「M」→リージョンのミュート
・「S」→選択したリージョンをソロで再生
・「テンキーの=」→リージョンの結合
・「-(ほ)」→重なったリージョンの重なった部分を削除出来ます。

その他便利なキーコマンド

リージョンの両端にオートメーションの打点を作成

「^」→リージョンの長さに合わせたオートメーションの打点を作成

ツール一覧表示

・「esc」→ツール一覧を表示
(その後テンキーの1〜9、Q、W、E、Rで各ツールを選択出来ます!)

まとめ

如何だったでしょうか?

今回のキーコマンド公開は大分悩みました。

なぜならこれは私が長年Logic X Proを使用して構築した秘伝の効率UP方法だからです。笑

特に赤字のモノはよく使うキーコマンドですので是非皆さん使用してみてください♪

ちなみにロケーター等の設定はProtoolsに似せてあるので、

両刀使いの方や、protoolsユーザーでこれからLogicを始める方にもオススメですよ^^

最後までお付き合い頂きありがとうございました。

◎Twitterフォローで記事更新をお知らせ♪

Pops作家デビューカリキュラム始動!

「AKB作家が教える。一年間で有名作曲家事務所を目指すスパルタ予備校」

“既存曲を聴くだけ”で作曲が上達する「MusicViral独自の分析術」を伝授。

AKB48や欅坂46、乃木坂46を手がける片桐周太郎の完全ワンツーマンレッスン。

一年間で、有名作家事務所の所属を目指す事に特化したカリキュラムです。

 



-作曲・編曲, セッション公開, ソフト・機材

Copyright© 【業界のトップの作曲家が多数】音楽スクール&情報サイト-MusicViral , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.