作曲・編曲 ソフト・機材

【リバーブとは何か?】素人は知らない裏技も紹介

更新日:

こんにちわ。MusicViralの編集長-Zです。

皆さん「リバーブ」とは何かご存知でしょうか?

カラオケ等で言ういわゆる「エコー」って「リバーブ」の事を指します。

ちなみにカラオケ等でいう「山びこ」は「ディレイ」の事ですね。

今回は「リバーブとは何か」について徹底解説していきたいと思います。

Pops作家デビューカリキュラム始動!

「AKB作家が教える。一年間で有名作曲家事務所を目指すスパルタ予備校」

“既存曲を聴くだけ”で作曲が上達する「MusicViral独自の分析術」を伝授。

AKB48や欅坂46、乃木坂46を手がける片桐周太郎の完全ワンツーマンレッスン。

一年間で、有名作家事務所の所属を目指す事に特化したカリキュラムです。

リバーブとは何か?


まずリバーブとは何かについて解説していきましょう。

リバーブとは簡単に言うと先ほどもいったように「エコー」の事ですね。

演奏ホールや洞窟、トンネルなどで声が響くような効果を「リバーブ」と総称します。

ディレイとの違いとは?

リバーブは“空間系”と呼ばれるエフェクトの一つです。

類似しているものとしては「ディレイ」というモノがあります。

先ほども記述しましたが、ディレイはいわゆる「山びこ」の用に原音を一定周期で繰り返すものを指します。

それに対して「リバーブ」は原音をそのまま響かせたような響きになります。

類似していますが、違うモノなので気をつけましょう。

因に設定によってはディレイをリバーブっぽくしたり、リバーブをディレイのように聴かせたりする事も出来ます。

ちょっと難しいですかね?笑

リバーブを使用する事の意味や効果は?

リバーブを使用する事の意味は主に「音を馴染ませる」事にあります。

例えばリバーブを使用する代表的な例としては「歌」ですよね。

歌って完全なDRY(響きの無い状態)だとどうしてもカラオケから浮いてしまうんですよね。

歌をよりカラオケに馴染ませる為に“空間系”と呼ばれるリバーブやディレイを駆使していきます。

またリバーブには「幻想感」を出したり「浮遊感」を出したりするエフェクト的効果もあります。

リバーブの種類とは?

リバーブには複数種類があります。

リバーブの種類に関しても解説をしていきましょう。

ホール系リバーブ


ホール系リバーブはいわゆる「演奏ホール」をシュミレートしたリバーブです。

イメージとしては、広い空間で反響が長く続くような効果を得られることが多いです。

ストリングスなどのクラシック楽器にはホール系リバーブがマッチすることが多いです。

プレート系リバーブ


まだDTMが発達していなかった時代、金属の鉄板を何枚か箱に入れて、リバーブの効果を生み出す機械がありました。

それを「プレートリバーブ」と呼びます。

これをシュミレートしているのが「プレート系リバーブ」です。

ボーカルなんかにマッチする事が多いです。

ルーム系リバーブ


ルーム系リバーブは「部屋の反響」をシュミレートしたリバーブです。

例えばバスルームの反響なんかはルーム系リバーブとも呼べますね笑

ドラムやギターにマッチする事が多いです。

素人は知らないリバーブを効果的に使う方法

ここまででリバーブの意味や効果等を解説してきました。

では具体的にリバーブをどうやって使っていけばいいのか解説を進めていきましょう。

リバーブを一種類しか使わないのは勿体ない!

結構素人の方に多いのですが、リバーブを一つだけしか使っていない人って多いと思うんですよ。

実際プロの現場ではリバーブを複数種類用意して組み合わせる事が多いです。

僕のオススメは

①ステレオ感の強いローカットされたホール系リバーブ

②プリディレイ長めのプレートリバーブ

③場合に応じてルーム系リバーブ

この三つや更にディレイ等を組み合わせて使う事が多いです。

「リバーブのEQ」を調節しないのはもったいない

「リバーブのEQ」を気にしていない人ってめちゃくちゃ多いと思います。

僕はリバーブにもがっつりEQを掛けます。

リバーブのせいで音像がモコモコしてしまうことって結構多いんですよ。

場合に応じてローカットしたり、EQを調整する事でそういった不具合を解消していきます。

一曲の中でもリバーブの組み合わせや強さを調整する

一曲の中でもリバーブの組み合わせや、リバーブの深さを調整するとより音楽的になります。

例えばボーカルのロングトーンの語尾だけリバーブを突いたり、落ちサビだけリバーブを全体的に深くしたりする事はプロ定番のテクニックです。

一曲の中でリバーブを組み替えたり、突いたりする事で、音楽がよりドラマチックになる効果が得られます。

これをやらないのは勿体ないですよ!

筆者オススメのリバーブを紹介

最後に筆者オススメのリバーブを紹介していきましょう。

筆者が実際に制作で活用しているリバーブ達です。

ぜひ参考にしてみてください。

これを買っておけば間違いない!

PCMのリバーブパンドルです。

リバーブの定番機「レキシコン」のシュミレートプラグインです。

何と言っても使い易い操作性と見易さ、そして素晴らしい音質の良さがおすすめポイントです。

僕はこれが無いと仕事にならないってくらい活用しています。

Wevesのリバーブならこれ!

プラグインメーカーの大手Wevesからも沢山のリバーブプラグインが発売されています。

僕としては一番使い易いのはこの「H-Reverb」です。

設定もしやすいですし、音質も良いです。

デメリットを言うと少しだけ動作が重めです。

まとめ

今回は「リバーブとはなにか」について解説しました!

最後までお付き合い頂きありがとうございました。

◎Twitterフォローで記事更新をお知らせ♪

Pops作家デビューカリキュラム始動!

「AKB作家が教える。一年間で有名作曲家事務所を目指すスパルタ予備校」

“既存曲を聴くだけ”で作曲が上達する「MusicViral独自の分析術」を伝授。

AKB48や欅坂46、乃木坂46を手がける片桐周太郎の完全ワンツーマンレッスン。

一年間で、有名作家事務所の所属を目指す事に特化したカリキュラムです。

 



-作曲・編曲, ソフト・機材

Copyright© 【業界のトップの作曲家が多数】音楽スクール&情報サイト-MusicViral , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.