【半額セール】KONTAKT5/KOMPLETE11。Ni大丈夫??
2018/6/13
こんにちは。MusicViralのスタッフです。 作曲家の方なら誰もが持っていると言っても過言ではない「Kompleteシリーズ」をご存知でしょうか? いまや名前だけでも聞いたことがあったり、作曲家志 ...
【DTMの作業効率大幅UP!】業界標準のトラックボールの使いこなし術
2018/5/28
こんにちは。MusicViralスタッフです。 今回は、過去に編集長-Z氏が紹介していた業界標準のトラックボール「kensington」のトラックボールの使いこなし術を紹介していこうと思います。 Ke ...
【プロ評論】定番のPiano音源の聴き比べ。オススメは?
2018/5/21
こんにちわ。MusicViralの編集長-Zです。 突然ですが、みなさんピアノ音源はなにを使っていますか?? 今回は定番ピアノ音源の聴き比べとオススメについてご紹介したいと思います! Pops作家デビ ...
【BFD3のインストール】音源が読み込めない場合の対処法
2018/5/20
こんにちわ。MusicViral編集長-Zです。 今日はBFD3をインストールしたけど、読み込みが出来ない! そんな方の為にコアライブラリのロケート方法をご紹介したいと思います♪ Pops作家デビュー ...
LogicXでコライトする際の正しい共有方法
2018/5/18
こんにちわ。MusicViral編集長-Zです。 本日はDTMレッスンやコライトなど、LogicXのセッションを受け渡しする際の正しい共有方法を記事にまとめてみたいと思います! Pops作家デビューカ ...
作曲家の初期投資、DTM機材購入の優先度、予算は?
2018/5/17
こんにちわ。MusicViralの編集長-Zです。 最近、スクールの生徒さんから機材購入の相談を受ける機械が増えてきました。 どれくらいの予算で、どういった順番で機材やソフトを購入していくのか これは ...
【アカデミック版・永続ライセンス版】Protoolsの購入方法を徹底解説!
2018/12/13
こんにちは。MusicViralスタッフです。 音楽業界で、当たり前のように使われるProtools!! メインの作曲用DAWとは別に、オーディオ録音・編集用にProtoolsを導入している方が多くい ...
【エンジニアが厳選】スタジオで必須のProtoolsのショートカット一覧
2019/1/3
こんにちわ。MusicViralスタッフです。 今回は、Protoolsでの作業スピードUPのために役立つショートカットキーを厳選して紹介していこうと思います♪ Pops作家デビューカリキュラム始動! ...
【スピーカーの能力UP】インシュレーターのオススメと使い方
2018/4/22
こんにちわ。MusicViralの編集長-Zです。 突然ですが「インシュレーター」ってご存知ですか?? 今日はモニタースピーカーの能力を最大限まで高める為のアイテム 「インシュレーター」についてお話し ...
【プロ仕様】LogicXの超効率のキーコマンドを公開!
2018/5/11
こんにちわ。MusicViral編集長-Zです。 作曲作業の効率化と聞いて皆さんはなにを思い浮かべますか? ・セッションのテンプレート化 ・自分用のプリセット作り ・キーコマンド等のカスタマイズ 私は ...