DTM・作曲・レコーディングの総合サイト

【業界のトップの作曲家が多数】音楽スクール&情報サイト-MusicViral

作曲・編曲 コラム

【音痴でも作曲】誰でも作曲が出来る事を証明する

投稿日:

こんにちわ。MusicViralの編集長-Zです。

▼作曲がしてみたい。
▼誰かにオリジナル曲を作ってみたい

そういう人って意外に多いと思います。特に中学生の男子!!笑

今回は音痴でもだれでも作曲ができちゃうというお話をしてみたいと思います。

MusicViral研究会始動!

「40人以上のプロを産んだ、秘密の研究会」

主宰は乃木坂46やラブライブ!などを手がけ

10億再生のボカロPとしても活躍する片桐周太郎

心機一転"本気で音楽を学びたい!"方は是非ともチェック✅です。

百聞は一見に如かず!この動画を見てください。

この動画はWEBライターヨッピーさんが【作曲(笑)】された「玉がでかい」という曲の【DEMO(笑)】です。笑

(笑)と書いていますがw

これもれっきとした作曲です!!

コレを有名作曲家・アレンジャーがアレンジするとこうなる

さきほどの動画を有名作曲家・アレンジャーの多田慎也さん、星野純一さんがアレンジしたバージョンがこちらです。

めちゃくちゃカッコよくなっていますね。笑

この内容はこちらの記事でご覧下さい。

無職の僕が何故かCDデビューする事になった話

音痴だろうが鼻歌が歌えれば「作曲」なんです

極端な例ですけど、鼻歌が歌えればそれは「作曲」です。

今回の例にあげた曲もそうですけど、元はハチャメチャな曲ですけど完成はなんだかカッコいいし面白いですよね。

これはヨッピーさんの生み出した「歌詞とメロディー」があってこそです。

おそらく有名作曲家・アレンジャーのお二人だけだったらこの曲は絶対に産まれていないはずです。笑

その「0から1を生み出す」という行為こそが作曲なのです。

作曲を難しく考えないで!

なんども言いますがこれは極端な例です。笑

ですが、作曲の根本はここにあります。

プロの作曲家でも「鍵盤の前で考えたメロディーよりも、ふと鼻歌で口ずさんだメロディーの方が素敵だ」という方がおおいです。

作曲をした事がない初心者の方は、まずは難しいことを考えずたくさん「鼻歌」を歌って、「良さげな鼻歌」をiphoneなどに録りためていきましょう。

その素敵な「鼻歌のメロディー」を繋ぎあわせて行けば、きっと素敵な曲が出来る様になっていくはずですよ。

アレンジやDTMを始めるのはその後でも遅くありません!

まとめ

今回は「【音痴でも作曲】誰でも作曲が出来る事を証明する」というお話を紹介しました!

では最後にもう一度この曲でお別れ致しましょう。笑

アレンジ前

アレンジ後

最後までお付き合い頂きありがとうございました。

◎Twitterフォローで記事更新をお知らせ♪

MusicViral研究会始動!

「40人以上のプロを産んだ、秘密の研究会」

主宰は乃木坂46やラブライブ!などを手がけ

10億再生のボカロPとしても活躍する片桐周太郎

心機一転"本気で音楽を学びたい!"方は是非ともチェック✅です。



 

-作曲・編曲, コラム

Copyright© 【業界のトップの作曲家が多数】音楽スクール&情報サイト-MusicViral , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.