コンセプト
「最短6ヶ月でイメージする曲を作る技術を身につける!」
専門学校2年間で学ぶPOPS知識を網羅し、
イメージする楽曲を狙って作る技術を習得。
最短で上級レベルのPOPS作曲を可能にする
完全マンツーマンの革新的カリキュラム!
カリキュラム概要
上級者になるための「ベーシック突破の 5大要素」を“効率良く”で向上させ、
どのスクールよりも最短、格安で専門学校突破レベルを実現させます。
新たに大学に入学する気持ちで…心機一転「0から上級者を目指す」人にオススメです。
少人数レッスンのため人数限定!!
作曲家片桐周太郎が全員をマンツーマンにてしっかり育てていくため、新規入会の受付は月間2名まで、以降は順番待ちになります。
ベーシック突破カリキュラムの”ゴール”
POPS作曲上級者ってどれくらいのレベル?
MusicViralの定義する上級者(専門学校2年生レベル)とは、シンプルに”王道のPOPSを作れる技術がある”状態を示しています。
例えば、乃木坂46さんのようなアイドル曲、YOASOBIさんのようなアーティスト曲、LISAさんのようなアニソンを狙って作れる能力がある。これがMusicViralの言うPOPS作曲上級者レベルであり、ベーシック突破カリキュラムの受講生が目指すゴールでもあります。
1年間で専門学校”2年分”を突破!できる秘密
MusicViralでは、
①曲が書けない”理由”の網羅。
②Pops理論80-20-の法則。
③ベーシック突破の攻略法。
この三つの強みにより、1年間での専門学校レベル突破し王道POPSの作曲を可能にします。
①曲が書けない”理由”の網羅。
”上級レベル”(専門学校2年生レベル)の楽曲が作れないのにはいくつか”理由”があります。
100人以上の生徒を見てきた経験からその”理由”を全て網羅したレッスンにて、
生徒それぞれが持つ”弱点”を克服していき、受講生全員が王道POPSを書けるように指導していきます。
◎よくある”弱点”!
・作ったメロディにコードを付けれない!
・コード進行にメロディをつけてもなんかパッとしない!
・音楽理論は知ってるけど、使い方がわからない!
など、このような弱点がある方には特におすすめです!
②Pops理論80-20-の法則。
こちらは一体何の法則なのか?と言いますと、「実は、世の中にある80%のPopsは20%程度の音楽理論しか応用されていない」という事実です。
専門学校や音楽大学で、2~4年間かけて習う音楽理論。
しかしそのほとんどがいわゆる”ジャズ”や”クラシック”などの超高度な音楽に必要なものだったりするのです。
そこでMusicViralではPopsに必要な20%の音楽理論を独自に厳選し、圧倒的な効率化を図ることにより、約50~100時間分のレッスン時間の短縮に繋げました。
そこで生まれた時間を他の重要な技術の習得に当てることで、1年間で2年分の知識インプットを可能にしていくのです。
→「POPS理論80-20の法則」についての詳しい記事はこちら
③ベーシック突破の攻略法→ベーシック突破の5大要素
上級レベルの作曲をするのに、重要な「5つの要素」があります。
この5つの要素、どれかが欠けているだけで、イメージする作曲をすることは難しいです。
この部分に関しては、上級者になる上での超重要なレクチャーになります。
こちらは長くなってしまいますので、体験レッスンの方でお話しさせて頂きます!
ベーシック突破カリキュラムを選ぶ”メリット”
”メリット①”〜安心のマンツーマンレッスン〜
全員をしっかりレベルアップさせるため、代表片桐による完全マンツーマンレッスン。
”メリット②”〜破格の値段設定!〜
通常、専門学校の作曲コースだと、入学金、レッスン費だけで年間100万円以上かかります。
そんな相場の中、こちらのカリキュラムでは
・担当講師を1人に絞る。
・POPS作曲に特化した内容に絞る。
ことにより、月々12000円程(人数限定)で専門学校2年間のPOPS作曲の内容を満了することを可能にします!
”メリット③”〜現役のプロからのレッスン〜
この講座を担当する片桐周太郎は乃木坂46やラブライブなどに楽曲提供をする現役のプロ!
さらに何十人ものプロ作曲家を育ててきた実績もあり、教え方の巧さは天下一品です。
”メリット④”〜お好きな時間に受講できる!〜
社会人の方で受講するのに制約がある方も、時間に縛られずお好きな時に動画を見られます。
さらに生放送はアーカイブも残しますので、”見逃した方”もお好きな時間にレッスンの受講ができます!
カリキュラムの概要
◆1年間に凝縮した「上級者までの最短プログラム」
前半=「中級者になるためのノウハウを6ヶ月で習得」
インプット特化編となるの前半のレッスンでは、専門学校で言うと”1年生”のようなイメージです。
ベーシック突破の5大要素を主軸に、POPS上級者になるための、
厳選された基礎知識を週1本送られてくるレッスン動画で学んでいきます。
さらに、分からなかった点は全24回のマンツーマンレッスン内にて解決していきます。
後半=「上級者レベルのPOPS作曲技術をマスターし楽曲制作」
アウトプット特化編となる後半のレッスンでは、上級レベルの座学レッスン動画を視聴しつつ、
実際にPOPS楽曲を制作。生放送内で添削レッスンをしていきます!
前半のレッスンで培った基礎を生かし、実践的な楽曲制作でPOPS作家としての能力をさらに強化していきます。
⚠︎レッスンに関してのご質問ありましたら、お気軽にお問い合わせフォーム、もしくは体験レッスンにてご相談くださいませ。
カリキュラム考案の経緯
POPS作曲をする事は難しくありません。
ただ、色々な原因でその道が閉ざされているケースを僕はたくさん見てきました。
「誰もが短期間でPOPS作曲が出来るようになる、全く新しいカリキュラムは無いか?」
このように考えた抜いた結果が、このカリキュラムの考案に繋がりました。
作曲が出来るようになるには、長い年月が必要だと思っている方が多いかと思います。
ですが、徹底的に無駄を省き、POPS作曲に重要な能力を一つ一つしっかりと伸ばしていけば、誰でも1年以内に上級レベルのPOPSを作れると確信しています。
少しスパルタにはなりますが「新たに大学1年生」になった気持ちで
“音楽を作る喜び”を知る手助けができれば私は幸せです。
基本料金(人数限定の特別価格!!)
〜期間〜(2021年7月開校!)
6ヶ月間(1年ペースにすることも可能です。)
〜レッスン内容〜
・48本(240レッスン)の動画講座(週2本)
・全24回のマンツーマンレッスン(40分)
〜料金〜
"人数限定の特別価格!"
24万9800円→14万4000円(分割払いも可能です)((マンツーマン1レッスン+動画2本=6000円))
第一線の作曲家が本気で教えてくれるスクールは他にありません!
ベーシック突破カリキュラムは2021年7月開校したばかり。
スタートアップ期間だからこそのお値段で受講できる今がチャンス!
⚠︎分割払いの場合_
6回払いの場合
月々25200円✖️6回払い(マンツーマン1レッスン+動画2本=6300円)
12回払いの場合
月々13200円✖️12回払い(マンツーマン1レッスン+動画2本=6600円)